鹿児島モデラーズコンベンション出展作品その1 シルヴァーナ・ストライク・エクスィオス
鹿児島モデラーズコンベンションにて出展している私の作品No.1
HGCEストライクを少々改造して作成した作品です
エールストライカーは犠牲になったのだ
ちょっとこの写真では塗装が剥がれてしまっていますが、こいつが「ストライク・エクスィオス」さんです。私の好きな色を全て使用している作品で、ストライク系列のルール(?)である、「お腹のパーツが赤い」もしっかりと守っております。あと、かなり無理やりGNドライブくっつけました。なんでや
いやホント、HGCEストライクさん出来が良いわ~
・武装
腰にある二丁拳銃・・・これはHGストライクノワールさんからもぎ取ってきました
肩のビームサーベル二本・・・HGジャックエッジだったかな?から収納パーツごと持ってきています
後ろ腰のビームサーベル二本・・・HGダブルオー素材ガンダムから持ってきました。貼り付けただけ
あとは頭部バルカンくらいかな
・追加武装
みんな大好きカレドヴルッフさんです。
この写真では二本装備していますが、三本ありますwww
ガトリングガン付き対ビームシールド(ストライクから見て左)
∟シールドはそのままエールストライクの物を、ガトリングガンはHGフルアーマーユニコーンガンダムから持ってきました。ユニコーンも素材になる時代
GNソードⅠをストライクの盾に移植したもの(ストライクから見て右)
∟その名の通りです。誰かこの武器の名前決めてください。。。
はっきり言って、シールドが大きすぎてかなり動きにくいです。リアルなら
多目的ビームライフル・・・エールのビームライフル+今は亡きHGキュリオスのGNバルカン+多分ジェガンのハンド・グレネード+折れたHGゴッドガンダムのビームサーベルの先端で、構成された武器。実弾なんて無かった
皆さん多々買ったのでは?
グランドスラム二刀流でございます
そして、HGソードインパルスからちぎってきた対艦刀。名前忘れました
グランドスラムと同じ格好。。。
もちろん、合体しますよ
そして、今回の目玉である、「シルヴァーナ・ストライカー」さんです。
エール・ストライカーは犠牲になったのだ
羽を無くし、アンクシャさんのリニアライフルでしたっけ?を二本、バーニアをさらに二期増設(確かジャックエッジ)
そして大量の接続パーツ
つまり・・・
☆全☆部☆の☆せ☆
全部のせはロマンですよね。え、気のせい?
やりたいことをしっかりと作成前に決めていたので、じゃまになる物もは何一つ無い、無駄のない作品に仕上がりました。
ただ、期間までに三本目のカレドヴルッフ用のクリアグリーンのパーツを準備できなかったのが残念で仕方ないです。
なんという悪役顔www
・・・なんでマッキーなんかで塗ったんだろう私は・・・
と、多分これから先ずっと後悔し続けることでしょう・・・
嗚呼、塗装剥がれてる・・・
多分、モデコン本番の際は塗りなおしているであろうと思います。